. .
中央大学通信教育部学生会横浜支部  
.
横浜支部Q&A
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

横浜支部トップ > 横浜支部Q&A > 横浜支部全般について > 懇親会

横浜支部全般について - 懇親会

 こちらでは、主に横浜支部の「懇親会」に関する質問を取り上げます。
 

- 懇親会にはどのようなものがありますか?

 過去に開催実績があるものを中心に挙げますと、新年度キックオフ懇親会(毎年4月頃)、春季歓送迎会(毎年5月頃)、支部設立記念懇親会(毎年6月頃)、夏季懇親会(毎年7月頃)、夏期スクーリング打ち上げ懇親会(毎年8月頃)、夏季慰労会(毎年8~9月頃)、秋季懇親会(毎年9~10月頃)、秋季歓送迎会(毎年10~11月頃)、忘年会(毎年12月頃)、箱根駅伝応援会懇親会(毎年1月3日)、新年会(毎年1月頃)、冬季懇親会(毎年2月頃)、年度末慰労会(毎年3月頃)などがあります。いずれも、『白門』支部欄の他、当支部公式サイト、Twitterアカウント、Facebookページ及び「お知らせメールマガジン」にて案内いたしますので、これらの公式懇親会へご参加をご希望の方はそちらに掲載される案内に従ってお申し込みの上、ご参集くださいませ。

 これらとは別に、公式懇親会が予定されていない日の「午後の部」の学習会終了後、非公式懇親会を開催する場合があります。

 さらに、イベントとして、ビール工場見学ツアーなどを開催した実績もあります。また、年間2回開催予定の教員招請行事では、初日の夜に懇親会を開催しております。こちらの会場は原則として横浜中華街です。ご期待ください。


- 何曜日の何時頃から開催されることが多いのでしょうか?

 2015年度現在、一般に、「午後の部」の学習会終了後の時間帯(18:00~)に先生(学習会講師)をお招きして開催することが多いように思えます。学習会は土休日の開講が原則ですから、この場合、土休日の夜、ということになります。また、拡大版のランチミーティングとして、「午前の部」の学習会終了後の時間帯(13:00~)に一次会をスタートした例もあります。

 この点、特に決まったルールはありません。いずれにせよ、お酒が苦手な方にもお楽しみいただきつつ、とことん呑みたい方には二次会以降を含めて徹底的にご参加いただけるように配慮しておりますので、お気軽にご参加くださいませ。


- 何処で開催されることが多いのでしょうか?

 2015年度現在、プライマリの学習会会場(かながわ県民センター)から移動しやすく良いお店が多い横浜駅西口周辺における開催が多くなっております。こちらは交通の便も良く、二次会以降のお店にも事欠かないため、好評をいただいております。

 また、横浜中華街へ繰り出し、それなりのお店を利用することもしばしばございます。


- 懇親会にはどのような人が参加できるのでしょうか?

 原則として、横浜支部の広義の関係者であればどなたでも参加可能です。


- 当日の学習会には参加せず、懇親会にのみ参加することはできますか?

 はい、可能です。支部員であっても聴講生であっても、一切の区別なく、懇親会にのみ参加することができます。


- ユニークな「横浜方式」について教えてください。

 具体的には、以下のような方式です。

  • 【日時】 ○月○日(土) 17:50 集合
  • 【集合】 かながわ県民センター1階ロビー
  • 【場所】 横浜駅西口付近の居酒屋(未定)
  • 【会費】 \3,500 ~ \4,000 程度を予定
  • 【参加】 事前申し込み不要・飛び入り可(できれば事前連絡を!)

 要するに、お店や定員を決めずに集まったメンバーで好きなところへ移動するという行き当たりばったりな方式です。活動拠点付近の飲食店の数が多く、かつ漫然と声を掛けても一定数の参加者が集まる当支部だからこそできる開催方式と言えるでしょう。

 何かと面倒な調整手配が不要、というメリットもあります。公式懇親会が予定されていない「午後の部」の学習会開講後にしばしば開催される非公式懇親会は、基本的にこの方式となります。


- 先生(学習会講師)を招待することはありますか?

 はい、あります。

 当支部では通常の学習会の後のランチミーティングにも先生方をお招きしているところですが、懇親会についても積極的に先生方をお招きしたいと考えております。儀礼的なお話は置いておくとして、間違いなく法律の世界における「先人」である先生方をお迎えして懇親会の場で改めて色々なお話を伺うことは、様々な目標を持つ支部員・聴講生の皆さんにとって何かと有益なはずです。

 原則として、招待する先生方のお名前は事前に「お知らせメールマガジン」でお知らせいたします。ご期待ください。


- 支部の一般会計から懇親会へ助成が行われることはありますか?

 ありません。

 当支部では、例えば「役員が懇親会に名を借りた内輪の酒宴で支部の資金を費消した」であるとか、「一部の支部員のみが出席する外部の酒宴の会費について支部員分を支部の資金で賄った」といった不適正な支出は、設立以来、一切ございません。

 当支部は、今後もこうした不適正な支出は一切認めません。懇親会の費用は出席者による負担が大原則です。一般会計からの支部員の飲食費に対する助成は行いません。そもそも規約上の根拠がなく、予算も割り当てられていないため、あり得ません。

 端的に言えば、セコいことをせずに堂々と自分たちのカネで呑みましょう!ということです。当たり前のことですが。


- 懇親会は禁煙ですか?

 当支部では、受動喫煙を拒否する権利を行使する人が存在する場所における喫煙が禁止されています(同6条1項11号)。このため、少なくとも一次会は実質的に禁煙となっております。愛煙家の方は、ご理解・ご協力の程、お願い申し上げます。


- お酒が呑めません。懇親会に参加しても大丈夫でしょうか?

 もちろんです。歓迎します。お好きなソフトドリンクを片手に美味しいお料理をいただきながら、存分にお楽しみください。


- 家庭の事情で、夜の懇親会には参加できません。昼の懇親会はありますか?

 はい、あります。

 当支部では、「午前の部」の学習会終了後、拡大版ランチミーティングとして公式懇親会を設定する場合があります。毎年、忘年会をこの形式にて開催しているほか、通常の懇親会についてもこの形式にて開催することもあります。是非、ご参加ください。


- 懇親会よりも軽めに、他の皆さんと様々な会話をしたり懇親を深めたりすることができる機会はありますか?

 ランチミーティングは如何でしょうか。

 当支部では、「午前の部」の学習会終了後、お昼休みの時間帯にランチミーティング(昼食会)を開催しています。ランチミーティングは、当日、任意参加(主として「午前の部」学習会参加者のうち行きたい方だけ)で学習会会場の近くのレストランへ繰り出し、昼食をいただきながら様々な会話を楽しむことができるイベントです。ご都合次第で、先生にもご参加いただいております。

 参加費は、各自のお食事代だけです。少しリッチで美味しい中国料理のレストランを利用することが多いのですが、税込1,080円で確かな満足の得られるコース料理が揃っているため、懇親会よりも安くて済みます。事前の予約は不要です。また、基本的にお酒は入りません。共に法を学ぶ者同士、初対面でも気軽に会話することができるはずです。是非、ご参加ください。


 

横浜支部とは 横浜支部学習会 横浜支部Q&A 学習相談制度
.
.
© 2011-2016 Chuo University Distance Learning Division, Student Association, Yokohama Branch. All rights reserved.

. .